東京大学REASE 公開講座「児童虐待被害者支援策の新展開」 2014年7月12日(土) 児童虐待と修復的正義 立教大学コミュニティ福祉学部 小長井 賀與 1 修復的正義(Restorative Justice)とは何か  後期近代社会における紛争解決の仕組み  従来の司法制度からパラダイム転換、次元の異なる正義観  修復的正義の定義  実践領域 ― 児童福祉、家事事件、少年司法、刑事司法、平和構築 2 児童虐待への修復的実践 家族集団カンファレンス(Family Group Conference)とメディエーション(Mediation) 児童虐待問題におけるニーズ ステークホルダー(利害関係者)と支援共同体 加害者の「再統合的恥付け(Reintegrative Shaming)」と能動的責任 当事者の新しいナラティブとエンパワー 修復的正義と国の司法制度による「応答的規制(Responsive Regulating)」 手続的正義 3 児童虐待への修復的実践の例 ニュージーランドの家族集団カンファレンス カナダ、その他におけるメディエーション 4 児童虐待への修復的実践に対する評価研究 5 日本における修復的実践の可能性と課題